
寝てる間に、モチモチにしておくれっ

「せっかく社会福祉士とったんだから、成年後見でもして小銭稼ごうよ。」って、職場の子と言い続けて約3年

やっと今年、お互いのお尻を叩きながら申し込んだ、社会福祉士の生涯研修。
昨日は初めての研修だったのよ。
朝早く集合して、遠足気分で大分市へ

約20人のクラス。このクラスとグループで3年間のプログラム。
成年後見をするには、この3年が終わってから更に成年後見の研修を受けないといけないので順調にいっても小銭稼ぎできるのは4年後だ。
講義では先生が、「この3年はあくまでも基礎研修なので、ぜひこのメンバーで第一期専門過程、第二期専門過程を経て、認定社会福祉士になりましょう❗そして、第三期専門過程も終えて、まだ日本に一人もいない、認定上級社会福祉士に、、、」





寝た私。
隣の友達も寝てた。
休憩時間、友達とコーヒーを買いに行きながら、「先生、あんな話してたけど、認定上級社会福祉士まで取る人なんているんかな」って言ったら、友達が、「は
取ろうよ」って


「あんたバカじゃないの
そんなのまで取ろうとしたら、順調にいっても、、、」

机に戻り計算して言った。
「15年後だよ。」
ゲラゲラ笑いながら、「頑張ろうよ❗取ろうよ❗」って言う友達。
ヘタレな私。今の仕事をこなすだけでも限界なのに、、、って思ったけど、若いのに四人の子どもを育てながら他部所で立派に主任を努めてる友達。
同じグループの人も、「取ろう取ろう❗このグループで15年頑張ろう❗」「私、歩行器押しながらでも来ます❗」って人までいて盛り上がった。
友達も、私が年を取って夜道の運転が怖くなったら連れてきてくれるらしい。「じゃあ、どっちかが挫けそうになったら励まし合おう❗」なんて盛り上がったけど、、、
帰り道、「疲れたな。」「どっと疲れたな。」「来月提出するレポートが億劫だ。」と、2人とも朝の元気はどこへやら。
来月のレポートが、こんなに億劫な2人なのに、、、、
15年、頑張れるんかな





イオンモール直方
THE BODYSHOPにて


