こんばんは★ 
気づいたら、もうXmasまで一ヶ月なんですね~。
娘たちの習い事をしているショッピングセンターにも、小さめですがXmasイルミネーションがあり、もう冬なんだなぁと感じさせてくれます雪

{80D87E59-831A-400C-A7B9-47474D05FD7C:01}

そんな今日は、お友達に誘われて子育ての先輩との座談会に行ってきました*Ü*

長女は来年から小学校。
1人目の子ということもあり、なにかと心配で💦
普段から少し要領が悪く、ダメなところの方が多く目についてしまうし、ついいちいち口を出してしまいます。

そこで先輩ママから。
色々みえるのは、それだけ見てるっていうこと。
だから見方を変えて、目に付くところはスルーして(人の迷惑になること、生死にかかわることは別です)いいところを見つけて褒めてあげる。
それだけで、少しずつだけど子どもも変わるよ~✨

と。
いうことで。
1日ひと褒め!さっそく今日から始めてます!

朝から車の中に上履きを忘れ。習い事に行く途中に寄ったトイレにカバンを忘れ。習い事に使うものも忘れて。帰りもまた少し座ったベンチにカバンを置いたまま歩き出し。。。
もーう!!!といいたくなるのをぐっとこらえて。ほめるところを待ち続けることお風呂あがり!

長男の寝かしつけから戻ってくると、なんと次女がちゃーんとパジャマをきてる!!
『次女のパジャマ着せてくれたんだね!助かるよー!ありがとう♡』
『うん!あのね。ピンクは女の子の色だから可愛いよって着せたんだよー♡』(次女は青好きでなにかと青を選びます。)
とやっぱりほめられると嬉しそう照れ
今日はそのまま姉妹ゲンカもせずに寝てくれました!!

継続は力なり!!
1日ひとほめ続けてみたいと思います爆笑