夏休みのはじまり | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

木曜日から夏休みに入りましたスイカ

水曜日、次男は普段通りに登園し、長男は年長さんだけの幼稚園の夏祭りがあり、15時から登園しました。親は参加できません。
肝試しや夏祭りがたのしかったそうで何より目がハート夜19時にお迎えへ行きました。


そうそう、水曜日にちょっと怖い思いをして。
午後登園だった長男と自宅近くで朝の散歩をしていたら、遠くからキャンキャンした甲高い声が聞こえてきました。
我が家の近くに女子大があり、そちらの生徒さんがたまにキャッキャと楽しそうな声を響かせて歩いているから今回もそうかと思いきや何か違う。
響き渡る凄まじい大声の罵声だと気付きました。
姿が見えないのにどんどん声が近付いて来ているのはわかり、不安と恐怖が。
長男に自宅に戻ろうに促しましたが、このタイミングで蟻の巣が気になるからまだいたいと言い出し不安

罵声はまだまだ続き、近付いてきて内容と姿がわかりました。
見知らぬお母さんで、ママチャリにまたがったままの姿勢で電話で怒鳴り散らしているのです。
言葉があまりに汚くて書くのも憚られますが、どうやら園でお子さんが濃厚接触者になったようで、園に対して罵声なのです。内容筒抜け。
「子供達に移したらただじゃすまねーからな」って。不安
子供がうつったら心配なのはわかるけれど、あれじゃ恫喝みたいだし、今コロナの感染爆発的に増えているからね。
毎日お世話になっている園にそんなクレームをいれるんだ、と驚きました。
色んなお母さんがいるね。

我が家も感染者激増のため、夫の実家へは帰省を断念して、近場で夏休みを過ごします。

さっそくお出かけ中