友人とブランチ | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

子供達が幼稚園の合間にブランチしてきました目がハート
友人は同じ年なんだけれど、1歳の子供のおもちゃ、絵本について話しを聞き、私ももっとこうしてあげれば良かった、とか、振り返り色々学びました。


和が家は本当におもちゃと絵本が多くて。
夫は何でも買うのですよ真顔 
誰が片付け、処分するんだよー、と毎回思う。
おもちゃもさ、大人がコスメ買うのに似ているのか一瞬のときめきで買っても数が多いと飽きるのも早い。
大事にしないんですよ。
おもちゃにしろ何にしろ生活するには少数精鋭が大事だとおもちゃの片付けを通して学びました。
あと友人は図書館やおもちゃのサブスクを活用していて、私も図書館は利用するのもありだね。


子供達は長男、年長さんで仲良し君たちとクラスが別れてしまい、まだ馴染めないようでお疲れです。夕方になると幼稚園の疲れからか機嫌が悪くなるのよちょっと不満
次男と喧嘩しつつも、ゆっくりさせてます。
だけど喧嘩が増えるとガミガミ言ってしまう自分がいて、昨日はお天気もいいし長男と手を繋いでツツジやたんぽぽを見つけながら歩いて登園しました。
春休みは自分が般若の化身なんじゃと思ったくらいガミガミ言ってしまい反省。怒ってもきかないもん。それなら穏やかに注意したいわ。難しいんだけどね。