お買い物等 | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。


お一人様で和食のお店に向かったら、お店がなくなっていて、急遽中華へ。
エビワンタン入り粥。
お粥好きなんだけど、腹持ちがね真顔
おやつに鯛焼きを買いましたわよ豚豚




フォローしているブロガーさんの断捨離の話題に影響を受け、我が家も子供用品(ベビーカー、絵本、洋酒)をまとめて買取業者に持っていきました。
子供服も夫の古いワイシャツも処分ニコニコ
かなりスッキリしましたが、A子の持ち物が最近増えてきましたニコ 
断捨離の意味を問うよねニヤリ
最近寝る前少しだけ読書する時間ができてきたからついつい本を買っちゃいました。 
本は育児書、作家のエッセイ、暮らしの本(シンプルに暮すには、みたいな最近よく見るあの類です)
暮らしの本は数冊読んだけれど、だいたいが断捨離しろ、とにかく捨てろ。食器やお洋服はとっておきを日常使いに、オキシ、重曹があれば家の中もお洋服もキレイになるわよ、って話題が大半な印象を受けたわ。あと忘れちゃいけないウタマロクリーナーね。
最近は井田典子さんの本を繰り返し読んでます。
本を2ヶ月で10冊以上買った結果、夫婦の本棚に入り切らず、別の棚にまで侵食中。

あとカバンも増えました。
アローズで見て、軽さと使いやすさとコンサバ感に惹かれてアウトレットでお安く購入拍手




あとね、秋のコーデに色味が欲しくてロンシャンでこちらも。

ロンシャンのバッグ、何個目だろう。


そして、そして昨年から探していたスカーフをやっと買いました。
ロンシャンのものです。
ロンシャンのスカーフ、デザインも長年使えそうだし奇抜なデザインもないし。
バッグ同様使いやすいと思いました。
夫がお店で悩むA子を見て「俺の気持ちが変わらないうちに早く決めて、買うから」と、買ってくれたラブ
ありがとう、夫よ。

スカーフは、マニプリが最初気になってました。いざトゥモローランドで実物をみたら似合わなくてショボーン
難しいですよね、スカーフ選びって。
マニプリを見つつ、シャネルも勢いで見てきたりもしましたよ爆笑