夏休みスタート | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。


長男も次男も幼稚園が夏休みに突入。

長男は春休み同様、幼児教室の預り保育とたまーに幼稚園の預り保育へ。

次男も数日預り保育へ行きますが、夫が最近激務で帰って来ないし、家族での夏休みも多分難しいかな。疲れますわ。


それと最近色々重なり、落ち込んだり疲れたり。疲れは常にでしたわ真顔


あと、わたくし年齢が松坂世代なんです←古い表現かしら。ご本人も引退されましたね。


最近体のたるみに始まり、着たいお洋服が見つからない、ヘアケア、アクセサリーの安物が浮く問題が浮上してきました。

お洋服は何を着ていいかわからないし、お気に入りの夏服は5年は着ているけど、こちらの容姿、生地がくたびれてきたのもあるのか似合わなくなってきたんです。

かと言って少しの合間にお洋服やピアスのパトロールをしてもこれというものもなく。


街で見かけるおしゃれママをチェックしたりニヤリ

サンダルに憧れるけど、この数年でやや潔癖になってしまいサンダルは履きたくないけど、子供達とじゃぶじゃぶ池に連れて行く際にサンダルがないと厳しいかな。

何かいいサンダルはないかしら。


この間薄い白のフレアワンピースで2、3歳の活発そうな息子さんを片手抱っこしているママさんをみかけ、汚れよりもおしゃれを優先している姿を少しは見習わないと思いましたニコ



それと気付いたんです。

コロナでお友達とあまり会えないことで刺激や生活のハリが薄れているんでしょうね。

A子は自宅でたまにミルボンのトリートメントでヘアケアをし、読書するしか楽しみがない。

インドアまっしぐら。



久々に写真を。
数年リピート中のヘアオイルです。
ケラスターゼは15年以上かな。