徒然と | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

17年ぶりにボブにしました。前下がりボブ。

頑張れば結べるくらいの長さに。

10年以上知っている美容師さんなのでたくさん相談しました

25センチカットしたからスッキリラブラブ

ストパーと今回初めてオージュアのトリートメントもプラス。

というのも本当はヘッドスパをお願いしたんだけど、美容師さんゴリ押しでほぼ強制的にオージュアになりました。(お値段はヘッドスパよりオージュアのが安い)

オージュアいいね、髪がシルクかと思ったわ。スルンサラッって感じ照れ

自分からお願いしておいて、カット中鏡にうつる自分がどう見ても永野にしか見えなくて

「永野みたいじゃない?」と何度も聞いたけど、美容師さんは神経な眼差しで「永野は前下がりじゃないですから」と言われたわ。



豚豚豚豚豚 



それと、実家の両親、親戚の高齢者もワクチン接種をした話を聞くようになりました。

一番早かったのは東北に住む祖母。

「おばあちゃんより周りが緊張した」と聞きました。

うちも夫が近々接種予定です。

また世の中が落ちついたら地方に住む夫の両親や親戚にも会いたいな。



元同僚も今年出産されたんだけれど、九州がご実家で、結婚してから東京に来たから知り合いも少ないそう。先日1時間だけご自宅におじゃまして赤ちゃんの相談(ラインでも連絡取り合ってはいるけれど)にのってきました。

ベランダ全開でベランダ前に座らせてもらい、お話してきました。

結婚して13年目にしてのお子さん、初孫でもあるそうなのでご両親に会えないのは辛いはず。


おじゃました際にいただいた焼き菓子。

お土産にもいただきました チュー




元同僚、同じ年でお互いjjや姉Cam世代なので

数年前には一緒に某高島屋でバーキンを見に行ったりしたけれど、今じゃお互い全くブランドものに興味なし。←A子はお供しただけ

お子さんのお洋服も全てユニクロだそうで、生活が変わると興味も変わりますね。




先日子供達とお出かけした公園にて撮影。