お久しぶりです | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

何だか気分が乗らない昨今ですね。
こちらは力有り余る子供達を連れて、人が少ない時間帯にひたすら近場を散歩したり、公園で遊ばせています。
長男が大好きな電車は2月に一度乗っただけ。
前はしょっちゅう乗っていたけれど、コロナウイルスの影響で控えています。
最近は車移動です車

先週はお言葉に甘えてママ友宅に急遽少しだけおじゃましましたが、リビング、寝室のベランダを開け放ってくれていました。
今は換気大事よね。
温かい日だからあけていられたのかな。
子供達も久々に会えたからすごく喜んでいましたニコニコ


桜も今が見頃だけど、今年は桜を見てもいつものような春の高揚感はないな。
これは実家に行った際に近くの公園にて撮影。


チューリップもキレイに咲きました。


もう当分両家の親に合うのも控えます。
GWも帰省なし。
70歳近い親たちに何かあったら、万が一が怖い。
そして義両親が住む県も昨夜とうとうコロナウイルス陽性が出ました。
京産大の生徒ね。


先週皮膚が弱い息子たちを連れて皮膚科へ行きました。
いつも混んでいる皮膚科も空いていました。
皮膚科の先生に今回の騒動について聞いて言われたのが「手洗い、換気ね。人混みを避けていれば買い物だっていいのよ」と、「奥さん(←A子)クラブ行く?渋谷あたりの」と言われ、このA子がクラブ行くように見える?育児に疲弊しているA子がよ。
話はズレましたが
先生は「渋谷のセンター街、クラブは本当にダメ、行ったら〜以下略」と。
最近になってクラブの話がよくテレビで流れていますね。


志村けんが亡くなったのもあり、昨日は寂しい気持ちになりました。
小さい時に父とよく見ていたなぁ。 
「けんちゃんの健康牛乳」でよく笑ったなぁ。あとは柄本明との芸者のコント。
結婚してすぐに夫とファミリー劇場のドリフを見て、姥捨て山のコントで爆笑したことを思い出しました。