
引っ越し作業のバタバタと家事の息抜きに駅前のタリーズでひとりで夜お茶

この街も来週でさようなら

スーパー、パン屋さん、ドラックストアのポイント消費をしています。(引っ越し先には系列店なし)
引っ越しは楽々パック?と言うのかな、全部荷造りまでしてもらえるサービスにしました。じゃないと子供たちいると無理、無理。
それと、引っ越し先で使う物をネットで注文しているんだけど、A子が数を間違えました。
主人は「えー、困ったなぁ。数が足りないと今日困るんだよ。」と機嫌が悪く。
謝ったんだけど。あなたはミスをしない立派な人間なんですね💢と口にはしないけどA子逆ギレ。不穏な空気。
実は先日次男の予防接種の時間を間違えていて、小児科にご迷惑をかけたのもあり、主人はよけいA子に腹がたったんでしょう。
「友達とのブランチは日時間違えないのにね」と嫌味言われたわ💢
そんなことがあり、間違いやミスのない立派なはずの主人が「Amazonで頼んでおく」と言ったものを注文を忘れていたことが発覚。
「しょうがないか、当分は無しで過ごすか。
また頼まないとなぁ」
はぁぁぁぁ??

A子、主人のお酒にまつわることは強く言うけど、普段嫌味も言わないしミスがあっても「しょうがないよねー」って感じなんですよ。
なのにさー←しつこい
いちいちまた文句言うのもなんだし、グッとこらえたわ。
4年前の婚約、新婚当初の引っ越しではこんなことなかったな、と当時を回想する夜お茶でした。