入院中の話 | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

入院中、出産当日から翌日は息子を預かってもらい、たくさん寝ることができました。
今回驚いたことが、スパルタで有名な病院が2年前と違い、母体をすごく気にかけてくれて、何かと「赤ちゃん預かりますよ(お母さん寝てくださいの意味)」と助産師さんが言ってくれたこと。

長男出産時は3時間経つと容赦なく病室のドアがあけられ、助産師さんの厳しい指導のもと、ハードな授乳でした。
産後のガタガタな心身にはほんと堪えた。
怖くて怒られたから、今回その助産師さんは外してほしいとバースプランに書いたわ。


入院中にお話したママさんも「アメブロでここの病院がどんなにスパルタか記事をいくつか読んでいたけど皆さん優しい!」と言ってたな。

担当のお医者さんも2年前は入院中2回顔を出してくれたけど、今回は毎日だったし。
親身に話を聞いてくれて安心できたな。


安産と痛みが少ない&二人目だからか余裕がある入院生活を送れましたニコ
産んだ翌日からは毎日メディキュットをはいていたからか、むくみも血圧も問題にならず。


唯一辛かったのは長男に会えないのが寂しくて、写真と動画を毎晩寝る前に見て、シクシク泣いてました(笑)