2019年 | ★ My simple diary ★

★ My simple diary ★

2015年結婚、2016年にママになったアラフォーです。
前職は10年ほど秘書。現在は専業主婦で、小学生と幼稚園児の男の子がいます。毎日慌ただしくて大変よー。

あっという間に年始だーきらきら!!
あけましておめでとうございます門松絵馬
今年も皆様にとって素晴らしい1年になりますように。
元号も変わりますね。
平成最後の〇〇と世間に出ていますが、我が家は出産、もしかしたら元号またいで引っ越しがあるかも。



来月に出産を控えているし、今年は2歳差育児に悪戦苦闘しそうだなニコ
昨年はマタニティブルーに振り回されたし、慣れない育児、体力的にも精神的にもキツい1年でした。
マタニティブルー、本当だめだわ。
すぐ泣く。訳がわからない理由で泣くから自分でも疲れます。相手は主人。だけど自分でもびっくりするくらい理不尽な理由だから主人も呆れてる真顔

とはいえ、また今年も周りの協力を得て、育児に奮闘します上げ上げ

今年はこぎれいなママになりたいなー。
せめて髪型とメイクはキレイにしたい。
自分自身のモチベーションのためにもキラキラ3
叶わないだろうけど、短期短時間で良いから産後働きたい。
あぁ書き出すと止まらないわ〜。



話は変わりまして、A子の年末年始はこんな感じ↓
だいたいお食事の話だけど。


22日は自宅に両親を招待してクリスマス会。
軽いお食事を作り、個人経営の有名なとんかつ屋さんでとんかつをテイクアウトしました。
美味しかったなぁ照れ


クリスマスイブは主人の同僚カップルとうちの家族5人でブランチをしました。
billsだったのでパンケーキと写真のチーズケーキをいただきました。


何かいいよね、カップルって上げ上げハート
夫婦、それも子供ができると恋人気分はだいぶ減るから二人の初々しさが新鮮だったな。
カップルにあって、夫婦でキュンキュンしていましたさくらんぼ


実家で食べたクリスマスケーキ
息子はチーズケーキをパクパク




あとは年末に帰省中の友人親子と二子玉川で遊んだり、友人親子が我が家に遊びに来てくれました。あ、あと忘年会に出たな。
男性もいる忘年会なんだけど、ご夫婦でふるさと納税に詳しく、奥様がかなりの節約家で毎年忘年会で食費の節約術を聞いています。
聞いてもなかなかできないけど真顔

そんな年末でした←まとめ雑


皆さんも楽しいお正月をお過ごし下さいね絵馬