限られた時間の中でまわるのはけっこう大変
しかし、金沢駅から周遊バスが出ていたり、
バスの種類がとにかく多いのでかなり助かりました。
1日乗車券を片手に金沢の街を探索しましたよ。
兼六園からの景色。
高台にあるので、金沢の街が少しだけ見えました。
聞きなれない鳴き声がする!と思ってまわりを見たら
この方が優雅に泳いでいました。
ひがし茶屋街へ。
この旅で一番気に入った観光場所は
ひがし茶屋街にある、『志摩 』です。
文化財に指定されているお店の中は昔のままで、石室や食器、
当時のきらびやかな世界が感じられます。
お抹茶をいただきました。
和菓子はあじさいだそうです。
緑に囲まれた中庭を見ながら、のんびりと過ごせる時間でした。
他にも金沢21世紀美術館や金沢城を見学してきましたよ。
(デジカメの画像がUPできません。。。なぜ?)
日傘と日焼け止めを塗って、紫外線をカットしていたつもりでしたが
駄目でした。
顔が真っ赤
韓国土産でいただいたシートマスクでほてった顔をいたわり中です。