やまなし知会の輪 第7弾! | 春光堂書店 公式ブログ

春光堂書店 公式ブログ

甲府市の商店街にある春光堂書店のブログです。
大正7(1918)創業。
店頭での地域書店ならではの取り組みや
朝会や勉強会の主催など、精力的に活動しています。
月-土9:00-20:00  日燿休み  祝日はお問い合わせ下さい。

久しぶりの「やまなし知会の輪」です。

第7弾は、お待たせしました!
五味醤油店 六代目 五味仁さんです。

もはや甲府でその名を知らぬ人はいないかもしれません☆ミ
県内各地、果ては県外にも甲州手前みそや発酵を伝え続けています。
(あまりに多岐に渡る活躍なので省略します。)

そんな活動の中でも「手前みその詩」は大人気ですね。
(うちの子どもも大好きです。完璧ではないですが振りもします。)

http://www.youtube.com/watch?v=wG-yslfgw6I

--------------------------------------------------------------

また、五味さんは幸せの便りを沢山届けてくれる人です。
ワインツーリズムで知り合いになってからは、D&DEPARTMENTや発酵物産展のお誘い等、楽しい話題を届けてくれます。
(「D design 山梨」ではP121で本の紹介を担当させてもらったり、発酵物産展ではたった1日ですが東京で書店ができました☆どちらも評判がよくて嬉しいです。)

幸せを届けるその姿はまさにエンジェル(*´∀`*)
現在、春光堂書店では数名の春光堂大使と1名の春光堂名誉大使がいますが、この度初めて「春光堂天使」を創設して、初代春光堂天使に任命したいと思います☆
おめでとうございます。

今後ともよろしくお願い致しますm(__)m

ちなみに「麹のレシピ」は、五味醤油さんの「塩麹」と一緒に販売したところ当店の大ベストセラーになりました。インプットとアウトプットが評判になり、こちらは新聞記事にもなりました。
いつもありがとうございます。


おまけ
こんなのも夢想中。
近いうちに五代目にも「知会の輪」を書いてもらい、
20年後には7代目にも書いてもらって、
「やまなし知会の輪 五味醤油三代記」☆


$春光堂書店 公式ブログ