「山梨県の不思議事典」 3,150円(税込)最近、店頭でポツポツと売れていきます。
写真にはないですが、帯には「山梨県人も知らない 山梨県のなぞ、不思議」とあります。
山梨県の様々な不思議な事象に答える、一問一答式のQ&Aです。
ちょっと高いですが内容ぎっしり、きちんと答えられないことがいっぱいです。
例えば「無尽ってなに?」
改めて聞かれるとちょっと戸惑ってしまいますよね。
県外の出身者なんか、飲食店の「無尽にご利用下さい」のポスターをあちこちでみて、
「???」と思ってるのではないでしょうか。それぐらい山梨って無尽が盛んですよね。
道端で、誰かに何か聞かれても「ああ、無尽で」といえば、何か分かったようで、何も分からないような会話があちこちで聞かれます。
山梨県人も分かっているようで、うまく説明ができない事象が満載。
県外から県内に来た人も、山梨県の一端が分かるのではないでしょうか。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032201713&Action_id=121&Sza_id=GG
番外編
あと、こんな本も売れてます。
「キャン・ユー・スピーク 甲州弁?」 914円(税込)
「県外出身者の戸惑い」エピソードなど愉快に読めます。
4コマ漫画もあり、工夫して作られいます。甲州弁への愛が感じられる一冊。
自信を持ってもっと使おう!甲州弁。