感謝状ドーダ | 春光堂書店 公式ブログ

春光堂書店 公式ブログ

甲府市の商店街にある春光堂書店のブログです。
大正7(1918)創業。
店頭での地域書店ならではの取り組みや
朝会や勉強会の主催など、精力的に活動しています。
月-土9:00-20:00  日燿休み  祝日はお問い合わせ下さい。

IMG_0616.jpg

フラッシュの光もまばゆいばかりの感謝状です。

これといって功績のない私は、賞状と縁のない生活をしていますが、先日、こちらを頂きました。

こういった紙質でもらうのはその昔サラリーマンだった時に貰った「昇格」、「異動」の時だけでしょうか。

すごく立派な功績ではないですが、何だかこの年になって貰うと、面映いような、嬉しいような気持ちです。

と、めったにないことなので「ドーダ」をしてしまいました。

「ドーダ」といえばこちら。

31716063.jpg「ドーダ」を一言で言えば「自慢」ですが、なかなか深いです。
西荻学派の開祖の東海林さだおさんが唱える「ドーダ学」ぜひ一読あれ。

もちろん、みなさん何かしら「ドーダ」をしています。
甲州ワインを世に広める「甲州ワインドーダ」、
山梨県の良さをPRする「山梨県ドーダ」なんてものもあります。
あなたは「何ドーダしてますか?」

もちろん私が目指すのは「春光堂ドーダ」です。

そのうち、巷で

「お前、どこで本を買ってるの?」

「ネットだけど・・・」

「ふうん、俺は春光堂と決めてるぜ」


と、お客さんが胸を張って言える店を目指しましょう。



31901797.jpgおまけ
こんな本も出ています。
ドーダ学から刺激を受けて出された本です。
ドーダがあれば江戸の無血開城はいかにして達成したかも、一番説得力をもって説明できるのです。
すごいぜ。