悩みがなくなった・・と先日書きましたが、
だからといって日々ハッピーに過ごしているというわけはなく
ミドフォーならではの体調不良とか
ミドフォーならではの人生の転機とか
ミドフォー・・とは関係なく膨大な仕事量に日々あ〜あとは思っています。
いちばんの「あ〜あ」はなんか好きなことを思いっきりできてないな、というくすぶり感
もともと淡々と生活を楽しむ?のが苦手な私は
疲れやすいのについ大変な状況に自分から突っ込んでいってしまったり
人の役に立てるのが嬉しくてついキャパを超えて請け負ってしまったりして、
自分からキャパオーバーな日々を作り上げていたんですよね。
そのとき、本当にこれが自分のやりたいことなのか?という問いはおいてけぼり。。
今の状況、なんか違うのかも?と実は思っています、、
子育てが少し楽になって、仕事増やしたは良いものの、満たされはしない。
仕事は仕事!
他で何か楽しみを見つけよう!
という考えもあるとは思うんですけどね。
私はダイレクトに人の役に立つことで報酬を得たい!!というのが根幹にあるようで。
今の仕事は役に立ってる感がどうにも。。
たぶんいちばんのひっかかりは、そこです。
眼の前の人に笑っていてほしい。それだけなんですけどね。
難しいなあ。あ〜あ。