ひっっっさしぶりにブログ書く。
よく戻ってきたなわたし!!
最後に書いてからなんと2年半経っている。
気まぐれなのでこれで終わりの可能性もありますが、できればたまには書きたい。
この誰も知り合いが見ていない場所。
そう、知り合いが見ているとなったら私は一文字も書けない女。
猫かぶってるからね。普段。
相手が何を考えているかを軸にふるまってるからね。
(HSPでINFJで?とにかく自分など出せない。演技150%で生きてきた。プロの嘘つきです)
ここは誰も見てないし。見てるとしても通常は会わない人だし。
(見てくれてる人はありがとう)
考えてることを誰にも気にせず吐き出せる貴重な貴重な場所なのです!!
これまで更新してないのにブログを消去していないのは、
いつか復活したいと思っていたからです。
復活・・できますように!
さてさてこの2年半。
この間に私はなかなかの激変を経験。
あーーこんなに変わる?人生て。
確かに四柱推命で60年に一度の変化の年を去年通過したし、
今年は一生に一度の厄年みたいな年と言われたし。
さもありなんなのですが。
自分のことながら、人生てすごい。と思ったのでした。
変化その1
正規フルタイムに戻ることにした。
これ、絶対にありえないと思ってたこと。
10年前に退職し、もうフルタイムなんて懲り懲りというか学校という場所が懲り懲りというか。
でも結局そのあとも講師やってたのですよね。
現実問題稼がなきゃだし、気づけば子どもたちも小学生と中学生。
私が人生かけられること。
やはり勤労なのですね。
毎日人に会えるってすばらしいのよ。
それだけなら非正規でもよかったのですが。
ここ数年で配置された学校が、
世間一般にとってはブラックだけど私にはホワイト職場だったということ。
大変は大変だけど、正直、楽勝じゃんと思ってる。
「楽勝」の意味は、頑張れば報われるなんて天国!!ということ。
私、頑張るのは得意分野なので実質ノーダメージ。
前回の退職のときは自分の努力とか関係のないところの理由で退職に追い込まれたので。
あー仕事ってつらい。世の中は理不尽。人生なんてごみ。
そんな人生観で生きていましたが。
今の職場や立場は、ほんと、あの頃と比べたら天国。
仕事へのハードルが低すぎる。笑
でもこれ、私の最大の強みだと思ってる。
あの頃の私、頑張ってくれてありがとう!!がんばった!えらかった!
続きはまた今度書きます!