人生を変えられる人と
なんとなくもやもやしながら現状維持になっている人の違い。
唐突ですが、先日美容院にてひらめきました![]()
現実を変えるためには、
問題を具体的に分けて考えられるかどうか。
これ、「現実を変えるためのルール」トップ3には入ると思う!!
私、ずっと自分の髪型にもやもやしてまして。
引っ越しする前は
「おまかせ」でばっちりにしてくれる方にやってもらっていたので
悩むことなかったのですが、
引っ越してからというものの
近所の美容院を渡り歩くも
5割くらいの満足度で過ごしておりました![]()
で、先日。
今度こそ!!と入った美容院の方に。
「ハチが張っているせいで全体的に広がりやすいです。
首のところでくびれができるような、収まりの良い髪型にしたいです」
と伝えました。
実は、美容師さんにここまで具体的に悩みを伝えのが初めてでした。
それまでは「広がりすぎない感じでお願いします」くらい。
人見知りなんですよねえ![]()
私の具体的な問題を聞いた美容師さんのお答えは。
確かに普通に切ると広がりやすい。重めにしてもダメだと思う。
でも外ハネにすることを前提にすればくびれができる。
ただ後ろの癖が強いのでここは乾かす時によくひっぱることが大事。
部分的にパーマでも良いかも。
と言いながら、切る前にコテで外ハネにしてくれました!
もうその時点で帰ってもいいかな、と思うくらいしっくり、似合ってました。笑
これがソリューションでしたか〜!
話したのはほんの5分くらいでしたが、それまでモヤモヤしていたのが一気に吹っ飛びました。
私が現状の問題と「こうなりたい」を伝えたこと、
その美容師さんが問題に対する解決策を具体的に示してくれたこと。
この2つで現実が変わりました![]()
具体的に伝えて本当に良かったし、
問題に真摯に向き合ってくれた美容師さんに感謝です。
もやもやしてるな、疲れたな、
となった時に
漠然と「自分の好きなことをしてゆっくり過ごそう」
では根本の解決にはならないように。
(慢性的な問題がない人はこれ↑でもちろん良いのですが。笑)
私は
「やりたいことを具現化する」
「自分の中に心の拠り所を作る」
という一筋ならではいかない問題を抱えておりますゆえ![]()
前者はインプットとアウトプットを繰り返していくこと。
後者はインナーチャイルドと仲良くなる方法を試していくこと。
を地道にやっていくしかないかな、と。
問題を具体的にする。
↓
具体的にした問題一つ一つにソリューションを考える。
当たり前のようで、なかなかできてなかったですねえ。。
あとは、家事問題が思いついたので
家事代行サービスをお試しでやってみることに。
慢性肩こりは、とりあえずyoutubeの肩こり体操を毎日やることにしました![]()
結論:
モヤモヤしてるなあと思ったら具体的に分解した上で
一つ一つに対して
的を射るような超具体的な解決策を実行するべし!!
は〜〜最近親業の講座に行ってないこともあり
新年度でバタバタしていたこともあり
心の整頓ができてなかったです。
そろそろ親業も行きたいなあーーー