昨日は
息子の行っている塾の先生の発言(部活なら休めるでしょ)が気になる、
というか嫌悪感抱きまくりという話でした。
そーいや引越し前に通っていた塾の先生も
「コロナなんて無い」「マスクなんて要らない」という人で、
小学校や親との意見の板挟みが辛そうだったので
やめることにしたのでした。。。
良い人だったけど。。。
英語の先生ってクセ強、、、
(私も英語の先生w)
今日も塾でした。
それで!!
さらに爆弾投下されたので書かせてください!!![]()
はーーやっぱり合わないのか?どうしようかなあ、、
塾の時間が終わるくらいの時間に、
単語のテストができておらず居残りさせたいとメールが来ました。
それは良いのですが。
(いやよくなかったみたいです。息子は無理やり居残りさせられた!とプンスカしてました、、)
メールの続きに書いてあったのが
「消しゴム使っていないので使うよう伝えてください。」
「鉛筆も筆箱に入れていないので入れさせてください。」
・・・・もうすぐ中1の子へのクレームとは思えない![]()
小1ならわかりますよねw
お母さん一緒に準備してもらえますか?って。
小2までの忘れ物は親の責任、と小学校の先生も言っていましたよ。
しかし、もう中1。。
もう自分でやらないといけないことはわかっているはず。
やらないとしたら理由があるのです、彼なりの。
ちなみに息子、発達障害ではなく。
かなりADHD的な行動が多いのですが、
幼稚園の頃テストを受けたら認定できるほどではないという結果でした。
小学校の先生にも懸念を伝えたら、
ADHDはもっと顕著に出ます、
彼はただのおっちょこちょいですよと。
(いいなあこの表現
)
でもまあ物の管理とか
細かい事を覚えておくことが苦手なのは確か。
学校からのお手紙なども持ってきてくれないので、
こちらも困ったことが何度もあり、
そのたびに対峙しています。
行動、、多少変わったところもあるかなあw
先生へのお返事、深呼吸しながら考えました。。スーハー
「ご指導ありがとうございます。
小学校入学以来、私も6年間毎日伝えています。(実際は週1くらいですが笑)
でも代わりに準備等してあげることは、彼の成長には意味がないと思うのでしておりません。
先生にご迷惑おかけしているようでしたら、
準備がきちんとできていないならここには通えませんと言っていただいてもけっこうです。」
と伝えました。
こちとらゴードンメソッド推しですので。
困れば自分で変われる力を信じたいし。
力づくで何かをやらせることが、どれだけ彼の成長に寄与するのか。
むしろマイナス面のほうが大きいと。
それでさらに返ってきたメッセージが!
「お母様の教育方針はよくわかりました。」
![]()
いなされた・・・・・・・w
これ以上色々語られるの、嫌だったのでしょうね。。
はあ。
塾、一人で大きくした方で、すごく手腕はあるのです。
教え方というか面倒見が良い先生なので、
ただ教えるのではなく、
一人一人をよく見てくれてると感じます。
しかし、ちょっと我が強すぎて、、、
信念を押し付けられるのが苦手なのは、私も息子も一緒。笑
巻かれるのが気にならない方はうまくやっていけるのかも。
私はもう相手のペースに巻き込まれそうと思った瞬間に心が離れてしまいます![]()
あ〜〜〜〜
私の課題はいつも一緒。
相手の受け入れがたい所を見つけてしまい、嫌になって放り出したくなる。
私は天秤座に土星があるので(とつぜんの占星術情報しつれい!)
さもありなんなんですが。
苦手な人との付き合い方、もう少し考えます。。
さらっと流せる人、いいなあ〜〜〜〜〜![]()
とりあえずの対策としては居残りは今後断ろう。。
無理やり残された!ってプンスカしてたら絶対何も身についてないと思うし。。
ということで、
やはり子育てから、苦手な人から、
人生の課題をもらっているこの頃でした。