自分の世界観をおらおらと出してくる人が苦手です。
(言い方w)
いきなりなんのこっちゃという感じですが
私は「店主のこだわり満載古民家カフェ」みたいのが苦手だったりします。笑笑
古民家カフェを創る方って、お店の空間至るところに
自分の価値観を表現したりしますよね。
(まったく悪いことじゃないですw)
(古民家カフェに恨みもないですw)
こだわりの小物とか。こだわりの絵とか。
こだわりのうっすい味の料理とか。(これは私の好みの問題w)
なんというか、
世界観が濃ければ濃いほど
これが私のこだわりよ!!どや!!!ええやろ!!??
という「圧」に感じてしまい苦手なんです![]()
押し付けがましい、と感じてしまうんですよね。。
単純に好みの問題かとも思うんですが、
「さりげないこだわりエキシビジョン」は大丈夫。
美術館とか大好きですし。
だれでもきてえーよ。
他にもいいものがあるかもね。
でもまあ今はここの世界も楽しんでいってよ。
好きになってくれると嬉しいな。
これくらいの雰囲気はむしろ好きなんです。
でもね、、
これが一番いいに決まってる!唯一無二!!これ以外はゴミ!!
みたいな雰囲気を出されてしまうと
速攻でドン引きしてしまうんですよね〜〜
(古民家カフェが全部こう、と言ってるわけじゃないです
)
人も同じで。
私が絶対正しい!!!という人はまず友達になれない。
あんまりいないけど。
でも昔、いたんです!
一緒に働いていた同僚の方。
とても仲良くなってプライベートでもご飯食べにいくようになって
子どもたち同士も仲良くなったりして。
でも、知り合って1年くらい経つと
いろんなことに干渉してくるようになりました![]()
子どもの行く塾のこととか。
私の転職のこととか。。
最初は「面倒見良いな」くらいに思ってたんですが、
引越し先に口を出された時、はっきりひいてしまいましたw
「この人、私をコントロールしようとしてる」
こう思った瞬間、もうダメです。
引っ越してからは連絡も途絶えてしまいました。
彼女も私をコントロール下に置こうとしたけど、
私が言うことを聞かなかったからひいたのでしょう。
良い人だったし、ずっと友達でいられると思っていたので
これはちょっとショックな一件でした。。
これを突然思い出したのはですね、
息子が行っている個人塾の先生がに言われた一言で
とっても嫌な気持ちになったから![]()
息子、週1でその先生の塾に通っているのですが、
今、期間限定で週2回行っているのです。
中学入学前までに少しでも進めたいという本人の希望もありまして。
正直、レッスン代はお高め。
でも2ヶ月だけならと週2にしました。
なのに、今週先生に言われたのが。
「来月以降も週2続けたら?部活の先生も、習い事なら休んでもOKしてくれるでしょ。」
・・・・・・・・・
この 部活の先生も、、、
というところに私ものすごく引っかかってしまいまして。。
いやいや!!!!!
まだどの部活入るかも決めてないのに![]()
これから始まる学校生活に関する判断にまで口出す???!!!
とびっくり、ドン引き。。。(まさにびっくりドンキー!!w)
いったい何様、、、、
ちょっと信じられないです![]()
なんか前後でやり取りがあったのかもしれませんが、
それでも「他人の未確定の未来」に口が出せるって
ほんと、、私からしたらあり得なくて。
こっち側に超えてきすぎじゃないですか??![]()
いやーないないない!!!!!
速攻でメールしました。
「継続をご提案されたと伺いましたが、まだ中学校生活の様子もわかりませんので予定通り今月まででお願いします。」
私の怒りも薄っすら伝わってると良いのですが![]()
悪気はないと思いますが、MY逆鱗に触れられてしまいました。。
はーーーーー
これってわからない人にはわからないんだろうなあああーー。
何で怒ってるの??という感じでしょうかねえ、、恥ずかしい。笑
人にコントロール(口出し)されるのが心の底から嫌。という話でした。
絶対に超えてほしくないラインがあるんですよね私。
普段は何言われてもへーき。みたいな雰囲気出してるんですが、
まあ中身はこんなもんです。笑
読んでくださった方、共感しにくい話ですみませんでした〜〜!
でももし「わかる!」という方がいたら
仲良くなれると思うのでメッセージくださいませ
笑