はい、藤井風〜〜〜〜〜

 

(え!どういうあいさつ??!)

 

 

 

も〜〜〜好きすぎてず〜〜〜っとリピ。

家にいる間、うちのテレビ

常に藤井風のライブBDが流れているんですけどmore.(←分かる人のみ)

 

 

 

 

しかもさ、youtubeで藤井風のモノマネしてる人の動画を見つけてしまって!!

それがまじですごい!!

特徴捉えてるというレベルではなく、

アレンジがすっごいクリエイティブ。笑

 

 

 

モノマネだけどすっごく藤井風愛が伝わってきて、たくさんある動画

思わず完全走破してしまいました。

あー笑った笑ったピンク音符

世の中にはこんなにもたくさん天才がいるんだなーと思いましたっ。笑

 

 

 

 

いちばん好きなのはこの動画かなー。

天才でかっこよくてかわいくて天然て何なんw

どなたかが「国民の弟」と表現していてほんそれ〜〜〜〜!

 

 

 

 

 

はー好きな人がいるって楽しいですね。

 

 

 

問題はハマりすぎて日常に支障をきたすことです。。

 

昔から「ちょうどよく好きになる」というのができません。

 

弱いのです、脳内物質に・・!(このへんHSP)

 

 

 

藤井風鑑賞しながらいろいろやってたら

夕飯の完成が8時半になり、

 

いまだにお皿洗いしておらず、、、(もちろん藤井風のDVDを見ていたから)

 

でも私がきゃーきゃーしてると

子供たちもそれぞれ勝手に楽しく過ごしてくれていて

(息子:ゲーム 娘:スライム作り)

こういうのもいいなと思いました。笑

 

 

娘ちゃん「このひとにけっこんして、っていわれたらどーするん」

わたし:「そりゃするね」

娘ちゃん「え、、、パパいるじゃん」

わたし:「パパいるうちはしないよ」

娘ちゃん:「、、、」

 

家族を不安にさせないよう程度に楽しみたいと思います照れ