年の瀬ですね。

「年越しそば」なるものを初めて作りました。

いつも帰省しているので、自分では作らないんですよね。

鴨肉がこんなに高価なものだったとは!(100グラム500円!)

 

 

 

来年は

自分の「定番」を固めていく年にしようかな、と、ふと。

 

例えば、

働き方にしても、時間の過ごし方にしても、

子供との関わり方にしても、

買う化粧品にしても。

 

 

その時々で「選択」するような時期が数年続き

正ーー直ちょっと疲れてきたので、

そろそろ固められるところは固めようかな、と。

 

そんな気分になってます。

 

ここ6,7年くらいはとにかく

「すべての分野で変革」の時期だったのですよねえ。

 

 

それが最近受けた「数秘セッション」でも言われて

ほおーー確かに、という感じでした。

(来年からまた10年単位の新しいフェーズらしいです)

 

 

働き方も、それに伴って収入も大きく変わり、

勉強モードだったこともあって

いろんな事のやり方を次々に変えてきた時期でした。

 

 

30代になってから

職場は今のところで3つ目、

住む場所も3回変えました。

 

整理整頓のやり方、

メイクのやり方、

子供との話し方、

夫とのコミュニケーション、

服の選び方、

人生のついての考え方、

料理・・はあまり変わってないけど。笑

 

 

変えないといけないと思ったし、

変わらざるを得ないような出会いもたくさんありました。

変わることは楽しいことでした。

 

でも、やっぱりエネルギーの要ること。

「変わり続ける」のはそろそろ終わり、という気持ちになっています。

 

 

アドレナリンよりもセロトニン的な幸せじゃないと

もうもたないな、と。

(年のせいではないと思いたい。笑)

 

 

今年はたくさん悲しい別れもありました。

すべての存在にありがとうと言いたいです。

紅白のJUJU『やさしさで溢れるように』を聞きながら。

 

どういう形でも

できるだけ周りの人に自分の愛を届けられるように

自分のことを整え続けたい、と思います流れ星