困っている人から話しかけられるという特技があります。笑

 

 

それはもう老若男女から話しかけられます。

 

 

周囲に私しかいない時はもちろん、

駅のホームような人混みでも

困ってる人はキョロキョロした後

私を選びます。爆  笑

 

道を聞かれたり、電車の乗り換えのことで聞かれたり、

「おかあさんがいないの・・」と泣かれたり。(5歳くらいの男の子)

 

 

敵意がゼロなんでしょうかねえ。。

 

 

 

 

今日も久々に!話しかけられました。笑

 

スーパーに買い物に行った時

パンコーナーの前で横にいた外国人の男性に話しかけられました。

 

 

男性の手には菓子パン、菓子パンには「半額シール」。

 

「すみません」

 

「はいっ」

 

「これは・・なんですか?(半額を指差して)キョロキョロ

 

「あー。ハーフ、ハーフオブザ・・」

 

「あー50%オフ?」

 

「Right!!」

 

 

 

 

もーーー本当に元英語教員かよ!!!笑い泣き

 

 

英語全然出てこなかったでーす。泣

 

外国人さんごめんね。

 

最後だけRIght. 笑

 

 

 

今、山口由起子さんの「資質まるごと発掘講座」を受講中なんですが

 

・「自然とできて周りに感謝されること」や

・「いきなり理解できてしまうこと」 

は当然強みなんですが

 

「なぜか起こってしまうこと」も強みなんですって。

存在系の強みというんですかね。

 

私の「なぜか起こってしまうこと」は

「話しかけられる」の他に

「人に恵まれる」というのがあります。

 

たぶん無意識に「良い人がいそうな場所」しか選んでないんだろうなあ。

人を見る目、かなり自信あります口笛

 

 

 

コロナ自粛でわかったこと。

 

 

私にとっては「人」そのものがエネルギー。

 

だから人に会えないだけで自然とエネルギーが枯渇してゆく・・。

 

zoomで会うのは便利なんだけど、

空気感までは共有できないから、

なんかおなかいっぱいにはならなくて、より会いたくなってしまいます。笑

 

 

あーあ。

早く終われ、コロナ。

終わったら私は人に会いに行く。

困っている人に話しかけられるのも、大歓迎。笑