今流行りのZoom飲みをしました
私は大人数の飲み会、そんなに好きじゃないし
オンラインのコミュニケーションも苦手。
(慣れてないせいもあるけど、話しづらいなあと)
でも
このメンバーなら!!と思ったのが
中学のメンバー!
中学時代はまるまる上海にいたので
日本人学校のクラスメートです。
全員集まると13人ですが
日本各地に住んでるし
上海にいるメンバーもいたりして
リアルではオリンピックと同じくらいの頻度しか集まりません。笑
(普段もそれほど連絡取らないし)
で、前回の同窓会から奇しくも4年・・・
オン飲みやろう!!と1人が提案してくれて
その2日後に実現しました。
(早い!!リアルで会うことを考えるとなんという手軽さ)
7人参加
21時集合で
1時解散でした
結果的には
「あんなに笑ってるの初めて見た、、」
と夫に言われるほど盛り上がってしまいました。笑
(うるさかったらしい・・ごめんよ。笑)
話す内容はもう
何十回したかな
というくらい話し尽くされたことばかりなんですが
それでも楽しい。
もー顔を見れてるだけで嬉しい、という感じです。
上海にいるメンバーはタクシーに乗って移動してたりして
聞こえてくる中国語がなつかしくて。
(理解はできない。
でも発音聞いた瞬間にセロトニン出てる、きっと。笑)
私が住んでた近くも通って中継してくれたけど
あの頃の面影はあんまりなく。
でもイルミネーションの色が、あー上海だなー、と。
(マゼンタっぽい色が多い)
思春期という
「黒歴史」のオンパレード、
自分のいちばん恥ずかしい時期を
共有しているメンバーだから
素でいられる、というか素でいるしかない。笑
久々に会うという照れはあるけど、
それを越える安心感。
んーー家族と似てるかも。
私は本当の家族とは温かい関係を築くのに失敗してるので、
より、大事なメンバーなのです。
全員が
同じ強さでこのコミュニティを大事と
思ってるわけではないだろうけど、
私にとっては本当に貴重なつながりです。。
外出自粛生活で鬱々なのは
コミュニケーション不足が大きいですが
自分にとって
安心安全な人たちとのオン飲みで満タン、満たされました
その証拠に
いつもよりだいぶ遅く寝たけど
今朝は早く起きれました