緊急事態宣言地域よりこんにちは
もーー本当に気疲れがすぎて。。。
でもお母さんは太陽でいたい。
いつもいつもは無理だけど、できるだけ太陽で。
特に目新しいことはないのですが
メンタルとフィジカルの健康を保つためにやっていることを書いておきます。
いつもとやっていることは同じですが、
うちは夫以外めーったに風邪ひきません。
(夫は土日来るたびにちょっと体調崩しててかわいそう。涙)
参考になれば!
1運動
ジム退会したので家で体を動かすようにしています。
↑運動した〜!!という気分になれます。
きついですが、7分なら・・とがんばれる。
娘もやってます。笑
2 栄養
前にも書いてますが、果物最強!!と信じているので
朝は果物で始める。
リンゴ、グレープフルーツ、キウイ、ぶどう等。
あとは自由に食べてます。
すっぽん小町はなんとなく良い気がして続けてます。
3 睡眠
睡眠命なのですが(8時間ほしい)(HSPあるある)、
子どもたちがやっと寝たあと早く寝る気にもならず!!
そこで、朝ゆっくり寝坊してます。笑
(子どもたちの登園登校がないことをいいことに)
子どもたちは勝手に起きてテレビや動画を見てるので、
あんまりじゃまされません!ありがたや〜
0時就寝〜8時起床くらいのサイクルが定着してきました。
睡眠は減るとてきめんにメンタルやられるので、
しばらくはぐーたら母でいきます!!←
4 コミュニケーション
こういう非常事態の時って
いつもにまして居心地の良い人と一緒にいたくなります。
でも簡単には会えないご時世!
ということでオンラインでやりとりしまくりです。
親とも海外にいる友達とも会ったことのない人とも、
子供会の役員のみなさまとも!
ビデオ会議まではしませんが、基本LINEやメッセンジャーで連絡も雑談も全部済んでいます。
子供会役員、やるまではめんどくさ
という気持ちのほうが強かったですが

この非常事態で話し合うことがめっちゃくちゃ多くて
なんとなく絆が深まっています

居心地の良いコミュニティができてうれしい。
問題は山積みですが、そのおかげでコミュニケーションができることはよき!!
5 現実逃避 w
これ!すごい大事!!
めちゃくちゃ大事!!
映画やドラマ見たり読書したり、毎日少ーしでも現実から離れる時間はとったほうがいい!
いちばんお手軽なリフレッシュ法だと思うわ。
とりあえずアマプラ(と田中圭 笑)は神ですよね。
キンドルは無料で本読めるし・・ありがたい時代ですほんとに

最近見た映画とかのリンクはろうとしたらやっぱりアフィリエイト機能がなんか変わったようで貼れない。
できたらまたまとめて貼ろう。
あとは、どなたかが言ってたのが
「納得いくものを作ること」がとても「自家発電」につながるとのことだったので
私はとりあえず朝からフルメイクです

あとたまに習字もします。
習字、集中できてすっきりする!
娘とお絵かきや折り紙やるときも本気。笑
情報収集はほどほどに、楽しむのは無理でも
できることをがんばろう、と
自分に言い聞かせている日々です
