先日
親業インストラクター養成講座に申し込んだら
まーー鬼のような量のレポート課題が送られてきました。
文章書くの好きだから、楽しんでやろうと思いますが。。。
しかし学生時代を思い出すわあ。。。
で、またまた先日。
好きなブロガーさんに初めてお会いする機会がありまして。
彼女はライフワークコーチなのでコーチングしていただいたんですね😳
私はもちろん言いました。
ゴードンメソッド(親業)のインストラクターになりたいんです!!
コーチ「その仕事でどんな気持ちになりたいのですか?」
自分の子育てに自信が持てない親のサポートができたら良いなと。親も子どもも気持ち良く過ごせるように。
コーチ「そうなったら、あなたはどうなりますか?」
えーと、みんながお互いの欲求を引っ込めることも押し付けることもなく、両立させてすっきりした気分で過ごしたら、世界平和につながると思います。そういう世界に貢献したいです!
コーチ「平和な世界で暮らしたいんですね。」
………………
その場はすぐ次の話題に移ったんですが、
私は感動しちゃってしばらくその刹那から動けませんでした。笑
平和な世界に暮らしたいって、みんな思ってるんじゃないの?!
世界平和に貢献したいって、みんな思ってるんじゃないの?!?
まーじーか!!
。。。
思えば小学校4年生の頃。
私は「ラジオ番組で将来の夢について語る小学生」に選ばれたことがあり。
選ばれてから原稿書いたんですが、最初はなぜか「ケーキ屋さん」と書いてました。笑
でも提出する直前で
「わたしの夢は、世界平和です」
に変えたのでした。
そして世界平和といえば国連でしょ!じゃあ英語でしょ!という感じで
英語が異常に好きな子が誕生しました。笑
英語にハマりすぎて英語の先生になりましたが、
10年たち、「うーん、もーいいかな。笑」という気分になり。笑
やっぱり世界平和にダイレクトに貢献しよう!と、親業インストラクターを目指すことにしたのでした。
そう、ゴードンメソッドは
いわば「世界平和語」。
相手が困ってるときには 手を差し伸べ
こちらが困ってる時は 率直に表現し
お互い困ってる時は 思いもよらないような解決策を生み出せる
世界平和にかかせないツール。
それを親が使っていたら
子どもはネイティブになれる。
世代間で受け渡すことのできる、
本当に最高の宝物だと思います!
ということで、話が逸れましたが。。。
私にとって「世界平和に貢献したい」は当たり前の願望すぎて意識できていませんでした。
それを、親業に出会って、
そしてコーチに指摘されて、
小4以来久しぶりに意識に上りました。笑
27年ぶりに掘り起こされた熱源。。
いやーびっくりした、という話です。笑