私立学校で非常勤講師として働く

アラフォーワーキングマザーの日記です。

不惑にはほど遠く、興味の赴くままに書いていますので

話題があちこち飛びます。。

それでもよろしければどうぞお付き合いくださいニコニコ

キーワードは

非常勤講師/HSP・HSC/親業訓練 etc.

(↑これもコロコロ変わっていくと思われます)

 

 

この冬は

りんごさまとりんご(毎朝丸1個食べてる)
カーブスさまのおかげなのか走る人
風邪ひとつひかず健康に過ごしてるわけなんですが、
 
この土日はめっずらしく
両日病院に行きましたです。
 
1件目は
 
試験添削やら成績付けやらがよっぽど堪えたのかびっくり
 
肩こりを通り越して
 
四十を待たずに四十肩に(ごーん)
 
肩こりとはまったく違いました、激痛です笑い泣き
 
上には腕が上がるんですが、
お茶碗持つ姿勢になると
首から肩にビキッ!!と雷が落ちますゲッソリゲッソリ
2日くらい辛すぎました。。。泣
 
整形外科にて
おじいちゃんたちの間に挟まれ
電気流しーの牽引しーの。
薬局で飲み薬と湿布もらい、
発症から5日目の今日、ほとんど痛みはなくなりました照れ
 
肩こりなりやすい人は
四十肩予備軍なんでしょーね。
もう二度と!やりたくないので気を付けます。。
 
てか私どんだけ成績付けきらいやねんチーン
体は正直だなー。。
 
 
2件目は歯です!
私矯正治療中なのですが、
ごはん食べてるときに詰め物取れた??感じになり、
近所の歯医者さんで見てもらったんです。
 
そしたら、取れてなかった。(どないやねーーん)
(たぶん矯正の器具がずれたっぽい)
 
詰め物取れてなくて良かったんですが、
 
さすが歯医者さん、、、見て見ぬふりをしてきた
親知らずの虫歯を捉えられてしまいました滝汗
 
有無を言わさずレントゲンを撮られ
「はい、穴開いてますね!治療していきましょう!」と。
 
「じゃ、抜きましょう!」だったら
「ちょちょちょ!ちょっとお待ちください!矯正のほうの先生と相談してきます」
とさすがに言ったと思うのですが
治しましょう!だったもんで
治す流れになってしまいました。
 
 
あー予定が増える~チーン(予定が入るの苦手。。。)
 
誕生日迎える前にいろいろ直せてよかったな
ということにしましょうかね、、イヒ
 
 
さーて。
今週は授業の最終週!
最後の授業は
きちんと伝えたいことを伝えきって
笑顔で終わりたいものですニコニコ