母の治療2クール目が始まりました
1クール目は血小板減少のため、1週間してTS-1が中止となったためか、割と元気に過ごしてました。食欲もあったし。
今日もなんとか血液検査はギリギリセーフ
7.8万だったかな、血小板。7万台からは上がらないですね。
そんなこともあり、2クール目からTS-1が25mgから20mgに変更になりました。あと、イリノテカンも減量になりました。
ゼロックス療法の時と一緒です。途中から減量になったし。やはり副作用が強く出やすい体質なんでしょうか
今日は2回目なので、アバスチンは60分かかりました。次からは30分で済むのでちょっと短縮になります。
今日の担当の看護師さんは、ちょっと慎重派の笑顔を見たことない方
母も言ってましたが、美人さんなのに損してるよねーと。きっと真面目な方で、いっぱいいっぱいみたいな感じなんだけど、明るくサッパリした方の方が母は安心なようです。
ほんと人によって全然違うんですよね。勉強になります。私もあんな風になりたいと思う方がいて、毎回、いい刺激いただきます
そうそう、かなり脱毛してるみたいです。おまけに、母がむしり取ってることが発覚し、そりゃハゲるさ
みたいな。。。
夕方、テレビに出てたがん患者さんが被ってた帽子みたいなんが欲しーいと言ってたので、また元気になれば見に行こうと思います
今日は私もなんだか疲れちゃって、診察呼ばれるるまで待合室で、めちゃくちゃ揺れながら居眠りしてしまってました
早めに寝まーす
