母の治療日。
ずっと食欲不振ですが、3日前からちょっと食べれるようになったとのこと。また治療始まると食べれないのに、3日とは短すぎる😭


今回はCTも撮るらしく、当日知る。いやいや、前回教えといてよと思う😅

母の知人も同じ時期に手術して、同じ抗がん剤の治療して、先日、肺の転移が発覚したようで、そのこともあるから、母は転移していたら、、、という話ばかり。
今朝、夢を見たらしく、おっきなマンボウみたいな魚がでてきて、ギョロって見られたらしく、何かの暗示じゃないかとずっと言ってて。どちらに転ぶのかと母もヒヤヒヤしていた様子。でも朝刊の運勢は良かったらしく、色々なことに敏感。だよね。そうなるよね。


CT後、点滴始まる。また今回も血小板ギリギリでしたが、なんとか治療することに。

15分くらいして主治医が来て、検査結果を渡される。ドキドキしながらみると、再発、転移の所見は見られず。とのこと。
一安心。

あんな気持ちをあとどれだけ味わうんだろう😩

でも油断はできないと主治医は話す。
目に見えない小さながんがお腹の中にあるから、と。お願いです、小さながんさん。
悪させず、おとなしく、共存してくれませんか?


CEAの数値が今回はちょっと高くて。それもちょっと心配だけど、とりあえずあと今回も含めて3クール、乗り切りましょうということに。


今回、手のピリピリはひどかったようですが、一番、今までで治療後、元気だったような感じ。


ピザとパスタを食べて帰りました☺️


とりあえず今日はどっと疲れた。
実家から帰り道、肩の力が抜けて、久々泣いた。


今日はゆっくり寝よう😴