たご無沙汰してます。
母のゼロックス療法2ククールの休薬中に38度超えの発熱があり、診察してもらい、血液検査もしましたが、特に異常はなく、数日後には熱も下がり、今回3クール目、大丈夫かなと心配でしたが、無事、治療受けられました。
が、ちょっと血液検査の結果が気になり。。。CEA?の値、ガンの数値ですよね、それがちょっと高くなっていて。
ちょっと注意しとかないかんねと主治医から言われました。気をつけるってね、、、
点滴が終わる前にトイレへ行くとなった時に、足がまた前に出ず、呼吸がしにくく、看護師さんに付き添われながらトイレへ行きましたが、帰ってきたら車いすに乗って三人くらいに付き添われてました。
呼吸も荒く、アレルギー反応かもと、医師が来たり、バタバタとしてましたが、時間が経つと、少しずつ落ち着きました。点滴後、1時間ちょっと休んでから帰ることに。
帰る時も歩きづらく、車いすで下まで降りました。
家へ戻ってから昼食を少しとり、そこからまた冬眠のように眠ってます。
だんだんと体内に貯まるのでしょうか、だんだんひどくなっているような。。。
それなのに、血液検査の結果があまり良くなく。
何のための治療なのって感じ。
見てる方もちょっと辛いです。
早く落ち着いて、月末にある親子で大好きなアーティストのライブには万全の状態で行きたいものです。