2015年05月06日<BR/><BR/>【概要(引用)】<BR/>去年余弦定理習った時に思いついたことなんですけど、 去年余弦定理習った時に思いついたことなんですけど、 これって定理の名前とかついているんですか??
△ABCにおいて、
BCの中点をM,AB=c,CA=bとすると、
AM={√(b2+c2+2bc cosA)}/2
字が汚くてとても見にくいんですけど証明はこちらに書いております。<BR/>【Yahoo!知恵袋へ→】<BR/>【概要(引用)】<BR/>去年余弦定理習った時に思いついたことなんですけど、 去年余弦定理習った時に思いついたことなんですけど、 これって定理の名前とかついているんですか??
△ABCにおいて、
BCの中点をM,AB=c,CA=bとすると、
AM={√(b2+c2+2bc cosA)}/2
字が汚くてとても見にくいんですけど証明はこちらに書いております。<BR/><BR/><BR/>【オーバービュー(引用またはYahoo!知恵袋概要)】<BR/>OV:去年余弦定理習った時に思いついたことなんですけど、 去年余弦定理習った時に思いついたことなんですけど、 これって定理の名前とかついているんですか??
△ABCにおいて、
BCの中点をM,AB=c,CA=bとすると、
AM={√(b2+c2+2bc cosA)}/2
字が汚くてとても見にくいんですけど証明はこちらに書いております。<BR/>2015/05/06【キャッチコピー抜粋】<BR/><BR/><BR/>2015年05月06日 00時 水曜日feat. D.O リローデッド 続き>><BR/><BR/><BR/><BR/>