ご訪問ありがとうございます。
コンバース大好きな私![]()
コンバースには欠かせない脱げないフットカバー
これが優秀すぎて、浮気なし
フットカバーは優秀でも、問題は私の足
これはジェルクッション
こんなふうに装着
使い始めはよかったけれど、
夕方には指の間が痛くなりギブアップ![]()
コンバースは足幅が狭いので、どうしても痛くなります。
でも、コンバース大好きすぎて、他のスニーカーには変えられない。
そうしたら、たまたま入った整骨院で、外反母趾治療をしていることが判明。
テーピングで、少しずつ骨を元の位置に戻していくそうです。
私の場合、かなり外反母趾が進んでいるので、
完全に治すことは難しいけれど、
治療をすれば、足でしっかり床を捉えられるようになると言われました。
そういえば、私は足の指を開くことができません。
だから、電車に乗って立っていると、電車の揺れですぐにぐらぐらしてしまう。
しっかり、足の指で床を捉えられていないからです。
少しでも外反母趾が良くなれば、
大好きなコンバースを痛みもなく履けるかもしれない…。
テーピング治療に興味が湧いてきました。
ビフォー
アフター
テーピングの違和感はありません。
むしろ、コンバースを履いても痛くない![]()
そして、しっかり足で床を捉えている感覚。
このテーピングを3日に一度取り替えて、4カ月。
どこまで改善するか楽しみです
。
もう少し寒くなったら、ブーツの出番。
ブーツは、外反母趾の足に優しいAKAISHI
このブーツに出会ってからは、
外反母趾の私でも全く痛みを感じずに歩くことが出来ました。
もう手放せないブーツです。
ブーツの季節が楽しみになるAKAISHIのブーツたち










