ご訪問ありがとうございます。
最近は、ネットでの買い物が多くなり、
かさばるトイレットペーパーとか、
重い洗剤とか、
うんせうんせ💦と、運ばなくても良くなりました。
ネットショッピングって、最高![]()
でもちょっと面倒なのが、ダンボールの片付け。
納品書を確認して、
プチプチを剥がして、
ダンボールをたたんで…。
買った商品にワクワクしながらも、
ダンボールと格闘![]()
ダンボールはとりあえず納戸に収納しますが、
今までは、壁とスチール棚の間にぎゅうぎゅう詰め込むだけ
。
見えないところだから、見ないことに…![]()
たまたまいただいた、ダンボールストッカーが優秀でした❗️
はさんで運べるダンボールストッカー
ものすごく小さい。
これで、ダンボールを収納できる?
ちょっと半信半疑![]()
横から見ても薄いので、場所を取りません。
やり方は、ダンボールを上から挟むだけ。
小さいけれど、安心していて倒れる心配もなし。
6枚くらいまで挟めるそうです。
私のマンションでは、ダンボールを縛って出す必要がないから、
このまま抱えて、リサイクル置き場に。
今までは、大きさの違うダンボールを、
手がつりそうになりながら運んでいましたが、
このストッカーに挟んで運べば、
途中で落とすこともなく楽ちん![]()
納戸の中でも、存在感なし。
見た目にもスッキリしました。
こういうのを考える人ってすごいなぁ。
これで小さな家事がまた一つ楽になりました![]()
シルバーもありました
もっとたくさん収納したいならこちら




