ご訪問ありがとうございます。







一つモノを増やしたら、二つ減らすマイルール。







少しずつですが、家からモノが減りつつあります。







マンションを購入する時に、収納がたくさんあることも条件の一つでしたが、









収納って、たくさんあればあるほど、モノが増えていくんですね。







もう使わなくなったモノも、断捨離できずに、とりあえず収納。








いつの間にか収納棚は、使わないモノを隠すための場所になっていました。







このブログを書くようになって、購入するときは、本当に使うのかよく考えるようになりました。








そして、使わないモノを捨てずに断捨離する方法を考えて実践するようになりました。







断捨離にメルカリはとても便利です。








最近売れたモノ。




プロッキーの換えインク




   


プロッキー自体が家にはないのに、なぜ換えインクがあるのか…。










謎です。








でも、袋に入った未使用の換えインク。








捨てるわけにはいきません。








随分前にメルカリに出して、時間はかかりましたが売れました








よかった〜爆笑








新品未使用のモノ、家にはまだあるのですよ。






メルカリは、売れるまでに時間がかかるから、置き場所を取るし、







売れたモノを梱包する箱も、いろいろな大きさのものが必要。







だから、メルカリはやらない。






そういう記事も、このブログで見かけました。








でも、私はその行程が楽しめる。








不要なモノでも、最後はきれいに磨いて梱包。








新しい持ち主のところで活躍することを願いながら。














水性のマジックとしては使いやすい。職場では大活躍。