メルカリを商売にしている人もいるけど、






私の場合は断捨離と、趣味。







だから利益は求めていませんが、







それでも赤字は避けたい。







一番悩ましいのが、送料を含んだ価格設定。







先日売れたのは、








ココナッツの調理道具。






もう何年も前にタイのお土産でいただきました。








全く使っていなかったので出品。







なかなか売れず、2年間も放置状態。







いいね!が付いたものは、割と早く売れますが、









いいね!も付かずに2年。







ほとんど忘れかけていたところに、突然購入のお知らせがびっくり








慌てて、メルカリボックス(メルカリに出品している物を入れている箱)から引っ張り出して梱包。







調理道具といっても、インテリア雑貨のようで、







実際の調理用にはあまり向かない感じ。









結構ごっつくて、大きいのです。







箱に詰めると送料は、700円以上かかります。







調理道具だから、それほど高い価格設定はできません。








送料を引いたら利益は…😢。








まあ、断捨離目的ですからね。









今まで運送業者はブラックな働き方をしていたわけですから、







届けてくれる方も、働きがいのある給料をもらえるようにしなければなりません。









メルカリは楽しいけれど、なかなか難しいですね。