出先で着替えたい時、





以前は、洋服を買った時に入っていた、布の袋を使っていました。







でも入れる時に、せっかく畳んだ服が崩れてしまうことがあり、プチストレスチュー







最近使っているのが、









風呂敷






畳んだ服を、風呂敷の真ん中に置いて軽く縛れば、











崩れません。





そして、サブバッグに入れて会場へ。







風呂敷というと、和なイメージですが、







洋風の柄の風呂敷もたくさん見かけます。











私は濱文様の風呂敷がお気に入り。







洗濯機で洗えるし、アイロンをかける必要もありません。






最近ブログで、風呂敷をバックにして使う方法が紹介されました。






ちょっと興味がありますね。








この柄を選びました





風呂敷に持ち手を付ければ、お気に入りのバックに。