昨日、こんな記事を見つけました。
ヒルドイドは、私も愛用しています。
保湿にはこれ以上のものはない、というくらいすごいローションです。
でも、医師の処方箋がないと買えません。
私は、冬になると、体のあちこちが乾燥して痒くなるので、
薬と一緒に、保湿のためにヒルドイドを処方されています。
肌の調子がいい時は、ロクシタンのボディークリーム
乾燥がひどい時は、ヒルドイドと、使い分けています。
最近CMで、このヒルドイドによく似たデザインのヒルマイドローションが宣伝されています。
これは薬局でも買えるので、こんなに似ている名前で、デザインも似ているので、大丈夫かなぁと心配していました。
やはり、提訴されましたね。
そりゃ、そうだ。
医薬品は、完成するまでに多額の費用がかかり、
患者さんが、買って使うことで、何年もかけて研究費用を賄っていくのです。
それなのに、成分を真似して、価格を安くして、薬局でも買えるようになったら、
ヒルドイドを作っている企業にはたまりません。
こういう事例は、今までにもいろいろありましたね。
最初に開発した企業を守る仕組みを、もっと確立してほしいと思います。
ロクシタンのボディークリームは、本当にしっとりします。
春や秋は、このボディーローションを愛用。



