スーパーのビニール袋が有料になり、



みんながエコバッグを持つようになりました。




買い物をしてから、




「エコバッグ忘れた…」




に、ならないように、




いろいろなバックに、エコバッグを入れています。




最近購入したのが、一番小さいエコバッグ


CONVENI BAG INBENTO



鍵よりも小さいとありましたが、




鍵よりは大きかった爆笑




カラビナが付いているので、引っ掛けて収納すると、見つかりやすいですね。






広げてみると、かなりシワシワですが、こういう仕様だそうです。





今使っているエコバッグは、






きちんと、畳んで収納するタイプ







 
KALDIのエコバッグも、畳んで収納タイプ




どちらも、畳み方はそれほど難しくはないけれど、





これなら、安心してぐしゃっと袋に突っ込める爆笑




でも、有料のビニール袋を買わないようにして、





ゴミ袋としてのビニールを買うという矛盾…。




これって、エコになっているのでしょうか。





みなさん、どうしているのか知りたいです。







アルファックス エコバッグ INBENTO ( インベント ) 3色【シンプル マチ付き レジ袋 手提げ袋 袋 エコ バッグ ギフト プチギフト お返し 出産祝 結婚祝 新築祝 退職 ご挨拶 母の日 父の日 敬老の日 御礼】
鍵より小さい?エコバッグ

 
エコバッグ 折りたたみ マチ広 折り畳み コンパクト 定番 お買い物バッグ おしゃれ 小さい 買い物バッグ 軽量 シンプル 無地 サブバッグ ショッピングバッグ プチギフト レジ袋 お祝い返し 手さげ 手提げ

質感はこれが一番好き