今まで、一人でランチをすることには抵抗がありました。
行く店はだいたい決まっていて、
初めての場所で一人ランチをするときも、
なるべく行ったことのあるチェーン店を選んでいました。
なぜだかわかりませんが、
多分、一人で入って失敗したくないからかな、と思います。
オーダーの仕方が独特だったらどうしよう、
メニューが出ていない店に入って、コース料理しかなかったらどうしよう、
そんな心配をしていたのかもしれません。
そんな私が、ある友人と出会ってから変わりました。
その友人は、食べることだけでなく、何でもチャレンジし続ける人。
時には失敗するけれど、それも笑い話にしてしまう。
もう還暦を過ぎたのに、常にやりたいことにチャレンジしている姿はカッコいい
その友人は、今外国に行っているのでなかなか会えませんが、
今でも刺激を受けて頑張れている気がします。
という訳で、一人ランチになった時には、お店を新規開拓しています。
昨日通りをブラブラ歩いて、お鮨やさんを発見。
カウンターに通されました。(以前の自分なら、もう緊張して、ムリムリ💦)
ばらちらしのコースを頼みました。
これで1200円です
。
味よし、コスパよし
。
早速、友人にLINE
一人ランチを楽しめるようになって、
食べられる店を選ぶのではなく、
食べたい店を選べるようになりました
。
でも、でも、やっぱり誰かと食べるランチが好き





