夏恒例のうなぎ。


今年は、鎌倉、つるや   

  
江ノ電に乗って、鎌倉へ。






一番前の席をゲット




海が見えました。




和田塚で降りて、





歩くこと5分。


着きました。うなぎ、つるや



川端康成や小林秀雄も通ったという、創業昭和4年の老舗です。





うなぎを食べるなら、御座敷が雰囲気出ます。



予約して行ったので、あまり待たずにうなぎがきました。


うなぎはふわふわ照れ、たれは少し甘め。



ご飯が硬めに炊いてあるので、うなぎとのバランスがいいですね。



完食。大満足でした照れ



その後、かき氷を食べようということになり、



鎌倉まで歩くことに。



普段なら15分くらいの道のりですが、



あまりの暑さに、鎌倉までが遠く感じる…。
  


やっと着いた小町通り、竹よし




抹茶宇治金時ミルク



いつもなら、途中で寒くなって食べきれないのに、



今日は完食。



体が、冷たいものを欲していたようです。



帰りの江ノ電は、爆睡。



体がほてっています。熱中症になりかけたかも。



うなぎで精をつけるはずが、熱中症になったのでは笑えません。



ホントに危険な暑さです。