金曜日の昼に突然現れたブルーインパルス。
あまりに感動したので、スマホの待ち受けにしようと写真を見ていたら、
白い煙は5本なのに、飛行機は6機飛んでる。
先頭の1機が、煙を出していない。
知らなかった〜
。
先頭の飛行機は、他の飛行機を導くリーダーなのかな?
そうなると、昔映像で観た、五輪の輪を描いたブルーインパルス。
輪は、5つだけど、その時は何機飛んでいたんだろう。
調べてみると、
友人に画像を送って聞いてみたら、
ブルーインパルスは、通常6機編隊。
そして、予備の飛行機が近くを飛んでるって。
実は、飛んでいる時から見られたけど、
撮影機かと思ってた。予備機だったのね。
ブルーインパルスが、東京上空を飛行するのは、旧国立競技場の閉場イベント以来、6年ぶりだそうです。
飛行時刻や飛行ルートの情報は、なかなか発表されないから、
飛行機好きの知り合いでもいなければ、めったに見られないこと。
(飛行機好きの知り合いは、ちゃんと情報をゲットし、職場の人に声をかけたら、屋上に50人が集まり、解説までしたらしい。羨ましい…。)
私は偶然だったけど、見られて本当にラッキーでした
。


