あるブロガーさんから教えてもらったMAWAハンガー。




今まで、何度も落ちてプチストレスだった首元ゆったりなニットも、



全然落ちな〜い爆笑




前のクローゼット💦




MAWAハンガーに替えたクローゼット。



お試しに40本買ったので、まだ揃っていない所もありますが、




かなりキレイになりました。(クリーニング店が休業中のため、冬場のニットがまだかかってますが💦)



そうなると、次に困るのが、




今まで使っていたハンガー。



全て、クリーニングに出した時についてきたモノ。


最近は、クリーニングから戻ってきたら、ビニールを外す時にハンガーをクリーニング袋に戻し、



次のクリーニングの時に返すようにしていました。



でも、それはいつも2〜3本。



家にあるハンガーを全てMAWAハンガーに替えたら


写真の3倍くらいの数になりそうだし、



クリーニング店もいろいろ代わっているので、形もバラバラ。



それを全て引き取ってくれるのかな?


今、またエコな断捨離熱が再沸🔥。


調べてみると、幾つかの選択肢が。


①プラごみとして捨てる。
  →これは絶対になし🙅‍♂️

②クリーニング店に引き取ってもらう。
  →今、休業中なので、再開したら交渉

③プラスチック製品をリサイクルしている業者に買い取ってもらう
  →送料はどちらが持つのか確認

④ボランティア団体に寄付
  →寄付金を払う必要あり


②③を希望しますが、最終的には④かな。


やはり、大好きな服を掛けていたハンガー。


簡単には捨てられませんニコニコ


他にいい方法があれば教えてください。