街を歩くと、あちこちで「テイクアウトできます」のチラシを見かけます。


家の近所でも、職場の周りでも、ずいぶんテイクアウトにお世話になりました。


食いしん坊の私は、ランチをとても楽しみにしているので、


テイクアウトをしている新しいお店を見つけては、職場の仲間と情報交換。



多少遠くても、はるばる買いに出かけました爆笑


先日は、お店の前に、美味しそうな生姜焼き弁当と、唐揚げ弁当がおねがい



5人で買いに行ったのですが、2つしかないびっくり


「5〜6分待ってもらえば、すぐにできますよ」


(生姜焼きや、唐揚げが5分でできるの?)と少し思いましたが、その場で待つことに。



他にテイクアウトできる店がないか偵察に行ったり、この先どうなるんだろうねぇ、なんて話しているうちに、


あれ?もう15分以上経ってるよね?


やっぱり、5分で生姜焼き弁当と唐揚げ弁当は無理だったな、と思っているうちに、やっとお弁当ができました。


店員さん、遅れてしまったお詫びということで、



マスクくれました❗️


そのお店、お弁当の横で、なぜかマスクも販売してました。



2枚セットで、サイズが大きい(下がもらったマスク)


最近、薬局でもマスクを見かけるようになりましたが、


おまけでもらえるようにまで、なったのですねニコニコ




さて、お弁当の味は…


ちょっと味が濃い目の男メシでした爆笑




いろいろまわって、最もリピート率が高かったのは、




三宿にある、シーブリーズ。



私は、写真の欧風カレープレートが、一番でした。(これで750円)


味よし、コスパよし!



本来はカジュアルフレンチのお店です。


お店のランチももちろん美味しいのですが、今は休業中ショボーン



いつもは、都内にあちこち出張しているキッチンカーのメニューを、お店でテイクアウトで出しています。



だから、緊急事態宣言が解除されたら、きっとキッチンカーは、また都内のオフィス街へ。


いつものフレンチの店に戻りますが、カレーは食べられないショボーン



もちろん、いつものフレンチも早く食べたいけれど、この欧風カレーが食べられなくなるのは悲しい。


あと、1週間、毎日食べてもいいな照れ