紫陽花のつぼみが大きくなってきました。
4月26日
紫陽花の葉は、かえってみずみずしいです
。
でも、ここからが勝負
。
昨年、花は咲きましたが、葉がうどんこ病にかかってしまいました💦。
病気になってから、慌てて薬を買いに行ったのですが、あまり効果がなく、
かわいそうな姿になってしまいました
。
今年こそはと、うどんこ病予防の策をとることに。
2000倍に薄めて散布しました。
今年は、花も葉も元気でいられますように
。
先日生き返ったクリスマスローズ。
これも成長が楽しみです。
普通なら、朝6時に家を出て、夜に帰ってくるので、週末しか植物の様子を見ることができません。(夏は、夜暗い中、水だけはあげてますが)
こんな状況になって、自宅勤務の日があるので、
平日でも、植物の様子を見ることができました。
新芽が出た〜とか、葉の色がキレイ〜とか
いつもの春より、何倍も感動することができます
。
時には、虫に食われてる〜
、と隠れている虫を探して格闘することも。
もう少しで緊急事態宣言解除になりますが、
いろいろお家時間を楽しめた期間でもあったかな
。





