時々通っていた創作居酒屋さん。
緊急事態宣言が出されてから、ずっと休業していました
。
時短営業をしているお店もあれば、休業する店もある。
それぞれの考えで、踏ん張っているのでしょう。
店の前を通るたび、早く収束してまた開いてほしいと思っていました。
その休業している創作居酒屋さんが、2、3日前、突然開きました。
でも、なんだかいつもと雰囲気が違う…。
お店が休業したことで余ってしまった食材を売っているのだそうです。
値札はダンボールを切り取ったもので、昔の八百屋さんみたい
。
かなり、安いです
。
仕事の帰り、駅前のスーパーで買い物をしてきたけれど、これは、支援しなければ。
キウイ、4つ入って350円。
黒蜜のパンナコッタ、100円。
冷蔵庫には、まだいろいろあるのに。
今、スーパーで買い物してきたのに。
買いすぎました…
。
でも、コロナが収束したとき、どのお店も潰れてほしくないから、
「また来ます!」
と言って店を出ました。
自炊が苦手なのを言い訳にして、あちこちの店からテイクアウト
。
家の中は、お店のチラシでいっぱいです。
今日のランチはどこにしよう
。


