緊急事態宣言が今週で解除されるとあり、
人混みになると
行きにくいと思ってましたUSJに産後
初めて行ってみました![]()
数駅の場所に住んでいる割には
人生で3回目のUSJです。
・子ども専用の遊ぶところがあるから
娘を連れていきたい
・ミニオン、マリオが見たい
・娘が気に入れば
平日行くところがないときに
年パス買っていずれは遊び場にしたい
という大きな野望を胸に
行きました。
まさかの身長3cm足りず
アトラクションは3つだけで
帰ってきました![]()
娘は大きくて2歳3か月で
3歳平均の89cmあります。
いけるかな?と思ったけれど
アトラクションは92cmからで
微妙に足りず
美味しいご飯を食べて
身長関係ない
ジョーズ
マリオのヨッシー(86cmから)
おさるのジョージ
あたりを楽しみました
それでも涼しく、そんなに混んでいなくて、
身長関係なく
まだもう少し遊べるものがありましたが、
メリーゴーランドとか、
エルモの空に上がるものとか
SINGとか、ショーとか
娘が初めての場所で緊張してたみたいで、
9時~14時前に帰りました
92cmになると
かなり楽しめるアトラクションが増えるそうで
これから寒くなるし、
春になったらまた来ようと思いました。
一応この仮装もベビーカーの下に
スタンバイしてたのだけれど
娘は嫌がり嫌がり
あきらめて
勉強になったなぁと思ったのは
おさるのジョージで
合計70~100人くらいの人数で
子どもは30~50人くらいかな?
1.2.3.4.5歳くらいの子が
ショーを見るのですが、
そんな一堂に子どもが同じものを見て
反応するのを生で見ることがないので
始まりまで待つ時の待ち方とか
8分くらい何もないところで立って待つので
走り出さないかヒヤヒヤしました。
ショーでジョージが見えた時に、みんな
指さしで「ジョージ!」と言った反応とか、
娘とめっちゃ比べてました
めっちゃジョージは
みんなに指さしされていて、
娘はジョージを全然知らないので
?
あんまり最初指さしはせず、
私は「あぁ
反応薄い」と思ってましたが、
後半虹が出て「虹!」「キレイ!」
と言ったり、後半の反応が良かったです。
あと、私1人で
ぬいぐるみを取るボール当てのゲームに
参加したり
挑戦する母の姿を見よ!
と頑張った割にぬいぐるみは取れず
娘は応援して盛り上げてくれました



