
保育園に入るとき、
色々な人に(言語聴覚士さんとか区の職員さんとか見学に行った療育の職員さん)
大小何か保育園でのトラブルはありますからと
後々トラブルがあるのを前提で話されいました。
あるんかな?保育園ってそんなハード?
と思ってましたが、
モンテッソーリ教室で
年上の子に我が娘が首しめられました
しかも私の目の前で。。。
母子分離で
レッスン終了5~10分前にお迎えに行くのですが、
なにやら教室から娘の泣き声が聞こえてきて、
ドアを開けてもらうと、
娘が飛び出てきました。
あと1つ年上のCちゃんも出てきました。
娘とCちゃんが出てきたので、
「こんにちは、二人とも出てきたのね」
と私が言うと、
いきなりCちゃんが娘を後ろから何回も叩く
!!!
なんで?

「連れ戻しに来てくれたの?ありがとう」
と私が言い、娘を遠ざけ、
先生がCちゃんを娘から引き剥がす。
そこからまたCちゃんが戻ってきて、
娘を叩く。
「ありがとう、○○ちゃんのママが椅子に戻るように言うから、大丈夫よ~」と引き剥がすと
すっごい力ではがれない、よく見たら、
娘の首を後ろからしめている!!
コイツ何しとんねん!

「ちょっとあっちに戻ってね~」と言いながら
引きはがすにもはがせなくて、
ものすごい力でしめてきて
はがそうとしたら力強めるなんて
意味分からん。。。
先生と二人がかりで離しました。
しかもその間Cちゃんずっと無言。。。
先生がCちゃんをなだめ、
娘は大泣きで帰りたがり、
もう終わりの時間でしたので、
あと数分残ってもらうように、
先生に勧められましたが、
娘の様子から
「癇癪が起きたら大変なので」と
帰ることにしました。
早く立ち去るに限る

相手は年下やろ、口あるやろ(よくしゃべる子)、首しめるなんか桁違いやろと思いましたが、
「お互い様ですから
」

という常套句が来週言えるのかな?
と思いました。
何か事情があるかもで、
先生から後で別途連絡する旨がありました。
どんな事情よ、、、

追記
歌の時間に椅子に座らなかった娘に
Cちゃんが身体の接触をしながら注意して、
それを娘が振り払ったので、
Cちゃんの怒りのスイッチが入ってしまったらしいです。。。