動物園に引き続き、
海遊館に行きました。
素敵な大水槽で
ジンベイザメ、エイ、マンタ
小さい魚
大きな魚
いっぱい
を言ってました。
あとは、
タコ、イカ、カニさん、ヒトデなど
シュライヒは海の生物を持ってないので、
100均の魚の模型を家中パラパラ集めて
持って行きました

あと図鑑と
図鑑は4ページ分しか
海の生物は載ってないけれど
いつでも開けれるように
付箋をつけてスタンバイしました

次の日朝、
クレヨンで遊んでいたら
この白いぐちゃぐちゃな線を描いて
「イカ」
と言いました
感動

昨日を覚えていたのかな?
水族館が楽しかったみたいで
良かったです

発達のためにと
動機は不純ですが

五感に刺激を与えるところ
親と共感できるところに
今年の夏はたくさん行くつもりです。
私は繁忙期ですが、
そして4月からずっと週7勤務ですが

仕事はこれ以上増やさないと決めて
遊びます。
一応世が世なので人混みは避け、
朝イチに行ってます
動物園も海遊館もプールも、
開場と同時に行って
1時間30分以内に帰るようにしています。
行きも帰りも電車は空いています。
帰ってきたら
昼ごはんを家で食べ、
私は仕事へ
娘と夫は昼寝へ
家族でお出かけが楽しみです
