娘が7か月になりました




非常に成長を感じるようになりました。
産まれた時と3か月と今と顔が全然違うので
こんなに変わるのだなとびっくりしています。
最近娘は
夫と私で態度が異なるようになってきました。
明らかに夫を
「私の言うこと聞いてくれる人」
私を
「私の言うこと聞いてくれない人」
と思っているような感じがします

夫は休日に力の限り娘を抱っこし続けて
時々私に渡して休憩するのですが、
視線をどこまでも追いかけて
何休んでるんだ、もっと抱っこしろ

要求します。
私には平日抱っこしろと言いますが
下ろしても何も言いません。
そっか。。。じゃ一人で遊ぶわ

みたいな顔をして一人遊びします。
義母、実母には、
可愛がられまくっているので
笑顔を振りまき、泣いたりしないです

初めてのシッターさんには、
よそ行きな態度を示します

慣れているシッターさんには
遊んでという態度を示します

保育園や託児所では
マイペースに過ごしてるようです。
色々使い分けているなぁと
0歳児ながら感心しています。
あとは、歩行器が好きみたいで、
歩行器でテンション上がって私を
1日3回くらいひきます

色々個性を見せてくれて嬉しいです




最近
ゴールデンウィーク辺りの旅行を予約しました。
前回の海外旅行の不手際の反省から

とにかく安全安心にできる旅行を!
という事で
国内で
子連れに親切だというANAを使い
「ウェルカムベビー! パパ ママ応援プラン」
みたいにストレートな名前のついた
家族連れ対象の旅行プランを
選びまして、
まさに、
ピッタリ我が家に当てはまりますね。。。
主に家族連れの方が行くホテルに
オムツにお尻拭きにベビーカーにベビーベッドに麦茶に赤ちゃん用uvケアになどが付き
病児保育もいざとなればOKの
子連れにはありがたい
旅を予約しました。
昔
その系列の近くにある
独身貴族が泊まりそうなホテルに
宿泊しまして、
ホテル周辺の勝手は分かってるので
もうこれで
トラブルはないだろうと
思っているところです
これでも何かあったらどうしよう

本当は素敵だったので
まず以前宿泊した
独身貴族のホテルの方に
予約しようとしたんですが
「12歳以下、一部の部屋宿泊禁止」
とありゲッ
と

独身の時のありがたかったサービスに
断られました

ちょっと笑えました

素敵な旅行になりますように