先日京都に紅葉を見に行きました。
これは高台寺です。


京都は大学生の時住んでましたので
街並みもお店も色々懐かしいです。

今回は外出でベビーフードを試したかったので
よい機会になりましたニコニコ



この味はAmazonの口コミによると
赤ちゃんに好評だそうで、
娘も喜んでおかわり!
みたいな動作をしてくれましたニコニコ

ベビーフードすごいなぁ。。。

一方で私の作る無味のお粥は
毎朝あんまり〜チーン
という顔をします。
味をつけたい。。。

じゃあこの瓶詰めのベビーフードを
作ってみよう!
とレシピを探してみました。


図書館にあったこの本に
「野菜だし」とあったので

キャベツ

人参

玉ねぎ


を刻んで



を5分煮てこします。



このダシで
お粥を作りましたニコニコ


瓶詰めには他の材料に

コーンスターチ、ブドウ糖、食塩も

入っていましたが

今はあるよりない方がいいだろう

との判断で入れてません。


残った野菜は
ささみを入れ、シチューにして
夫の晩ご飯にしました。

私は結構なズボラなので弁当など
大体の料理はこのフライパンでしてます真顔

この野菜ダシを毎日1から作るのは
しんどいなぁということで
残ったものは冷蔵庫で保存
3日に1回を目安に更新していくことにしました。

今度は野菜が残ったら
カレーかオムレツかミネストローネですね。

肝心の野菜仕立てお粥のお味は、
娘の表情からすると
「ふむふむ、いいかも!」
くらいの表情でしたニコニコ